以前から中古パソコンをご注文いただいていました。
お時間をいただき探してきまして、整備を行いましたので納品となりました。
ハードディスクは交換となりました。
今回はSSDですね。
メモリーの追加やCPUの交換を含め、若干の追加パーツを加えて動作確認。
OSはWindows10Proをご要望でした。
現場ではネットワークの調整が必要で、ADに入るための作業は先方のSEさんにお願いすることになりました。
プリンターの設定までできたので、今回は終了させていただきます。
部品の追加までするのになぜ中古パソコンを手配するのかということをお伺いいたしました。
新規のパソコンを注文する場合は、内規により3社の相見積もりが必要で、決済が降りるまで2ヶ月を経過させないと許可が降りないとのこと。
中古の場合は、部品ごとの注文で発注できるので・・・等云々。
会社様にも理由が様々お有りのようですね。
弊社はできるだけご事情に合わせて手配いたします。
Google CM ↓↓↓
CM ↑↑↑

パソコンの修理をしております。
個人様や事務所様にとってパソコンは無くてはならない時代になりました。そんな経緯を見てきた古めの人間です。
パソコンとうまく付き合うことでお仕事や趣味の幅を広げていきたいと思っております。