プリントアウトすると筋が通って、その上に縦横が逆になるというのです。
「それはヘッドが乾いてるからでしょ。クリーニングでもしてください」と乱雑な対応をよそに(笑)、いろいろとチャレンジしていただきましたが、やはり電話口では限界があるので、お伺いすることになりました。
そのうまく行かなかったプリントアウトの状態を見て、「インクのカスレは若干あるけど、ちがうなー」と感じました。
そのエクセルのファイルを再度印刷、設定も縦横や紙の大きさなどを再確認。
それでも異常は残ります。
大きさを一旦他の設定にして保存し、またもとに戻す。
それでもだめ。
おかしいなーとおもいつつWindows標準の「テストページの印刷」をクリック。
するとこれは何ら問題もなくプリントするのです。
しかもインクかすれも一切なく。
いよいよもってわからなくなりました。
こちらのパソコンはエクセルなどの純正MS-Officeが入っておりません。
そのため、無料のOfficeを使っておられて、そのバージョンアップも含めて再インストールも行いました。
それでもダメー。
ファイルの方に問題がある可能性も出てきました。
PDFやdocファイル、写真など、いろいろなタイプのファイルを印刷。
すると、形式にとらわれずに何ら問題なくプリントアウトができます。
ということは、そのファイルそのものに異常があるのか、はたまたソフトの方に異常が出てきたのか・・・。
ファイルをUSBメモリーにコピーし手持ちのノートパソコンで開いてみました。
プリンターの設定を行いテスト印刷。
これで正常なことが確認。
そして転送したファイルを開きプリントアウト。
すると異常なくプリントアウトできてしまいました。
ソフトウェアに問題がありそうです。
webサイトを調べてもそれらしき情報がありません。
取り付く手がかりが調べられないので、「お仕事上、そろそろ純正のOfficeの導入をお考えいただく時期かもしれません」という内容をお伝えしました。
といいますのも、結構な頻度でWORDファイルをやり取りする業種の方で、フリーのソフトを使うには限界を感じていたということもお電話で伺っていました。
しかしOfficeソフトはかなり高価だったり入手が比較的困難だったりと、今ある環境には追加では導入しにくいというイメージがあります。
ところが今ではサブスクリプションタイプのOfficeパッケージがありますので、気軽に安価に導入できてしまいます。
そちらをご案内して今回は退出いたしました。
今回の案件は解決しておりません。
私にとってもかなりムズムズした感覚が残りました。
それでもお客様と一緒にお考えいただくことでご納得できる方針をお伝えすることが、せめてもの気持ちとお考えいただければ幸いです。
Google CM ↓↓↓
CM ↑↑↑

パソコンの修理をしております。
個人様や事務所様にとってパソコンは無くてはならない時代になりました。そんな経緯を見てきた古めの人間です。
パソコンとうまく付き合うことでお仕事や趣味の幅を広げていきたいと思っております。