スイッチを入れても真っ暗な画面のまま先に進まない(兵庫県西脇市)

msiのGeForce GT710。2GBメモリーとファンレスが特徴。
msiのGeForce GT710。2GBメモリーとファンレスが特徴。

システムの画面が出てくると作業ができるし修理もなんとかなるのですが、画面表示が全く変化ないのであれば、全くのお手上げ状態になります。修理屋としても「どうやって表示させようか」という手段を講じる必要があります。今回はそんな故障の状況のパソコンでした。お客様もお急ぎということもあり、早速お伺いすることになりました。

モニターと本体が別々のデスクトップパソコンです。Windows8から10へアップグレードを行ってらっしゃいました。機嫌よく動いていたのが、今朝スイッチを入れるとモニターに何も映らなくなっているとのこと。パソコンやモニターの電源ランプは店頭、ハードディスクランプも時々チカッとつきます。

「おとはいかがですか?」と質問したところ、「起動中のサウンドはいつもは聞こえますが、今回は音も出なかった。」ということ。ハードディスクなのかマザーボードなのか、お話だけでは全く絞れません。とにかく別のシステムで起動することにしました。

BIOS画面を表示。って、そこでコケてます。強制終了後に改めてスイッチON。カーソルもなければ起動する気配もない。ちなみにモニターの入力ソース切り替えは間違いないですし、手持ちのノートパソコンでモニターの表示が正常だということも確認できました。パソコンから画像データが出力されてないようですね。

本体を分解してみると、マザーボードにオンボード状態のグラフィック部分を使っているのではなく、増設されたグラフィックボードから画像が出力されるようになっています。試しにこのグラフィックボードを外してマザーボードからの画像出力にモニターケーブルの接続を変更。スイッチを投入すると、問題なく画像がでてきましてシステムも起動できました。

ということはグラフィックボードの不具合ということになります。ちなみグラフィック部分の強いものをお求めだったということで、オンボードの256MBのものだと画面のカクつきがでてしまうため、使えないということなんです。デフォルトで搭載されているグラフィックボードを交換する方向でお修理となりました。

ご予算をお伺いしざっくりとしたお見積をお伝えしました。ご了解いただきましたので早速部品手配することになりました。ちなみにご要望はnVidiaの2GBクラスのもの。フルハイトのPCI-Expressx16。ピンからキリまである幅の広い選択ができそうです。この日は一旦引き上げです。

グラフィックボードの情報を調べた上でお客様のご要望に見合う最大値を探します。ショップへ手配。すぐにゲットできました。お客様に納品の期日をお打ち合わせ。翌々日に納品予定となりました。

納品当日、グラフィックボードを設置、起動確認、ドライバーインストール。これで起動も稼働も速くなりグラフィックもかなり美しい表示ができるようになりました。こんなにや速い表示はされなかったという感想をおっしゃっておられて、やはり徐々に部品がおかしくなっていたのかもしれません。故障したグラフィックボードにホコリがよく溜まりますが、こちらのお客様はこまめにエアーで吹き飛ばすこともしてらっしゃるようで、そんなに溜まっているほどではありませんでした。熱暴走ではないですがグラフィックボードが故障してしまうという災難でした。

グラフィックボードは結構重要部品です。パソコンから情報が出力されるのは、モニター画面とプリンターのみ。パソコンからの返事は真っ先にモニターにでてきますので、その表示がないのであれば人間としては手の施しようが無いわけです。

そしてもう一つ。最近のパソコンは、「画面が真っ暗なままで起動音がする」ということが少ない機種が増えてきました。グラフィックボードの不具合やモニターが接続されてない状態だと、起動しないようになっているです。その昔のパソコンですと、モニターやグラフィックボードがなくても(壊れていても)画面が真っ暗なままで起動してしまいます(笑)。画面出力した「つもり」になってもパソコン側は起動してしまうんですね。そうなると、「あ、グラフィックボードがおかしい」という絞込も直ぐにできるんです。しかし今回のように起動そのものが行われないとなると、絞り込むのが結構大変になってきます。

正しい対処をすぐにしてお客様の困る時間を短くできるようにするのが私の仕事です。

Google CM ↓↓↓



CM ↑↑↑

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。