USBのハードディスクを認識しない。(兵庫県西宮市)

2TBや3TBなんていうとても大きな容量のタイプがあります。
2TBや3TBなんていうとても大きな容量のタイプがあります。

外付けハードディスクをパソコンに接続しても、フォルダーが出てこない状態になったそうです。

昨日まではそんなことはなく正常に表示していたのに、今朝になって全く表示しなくなったということでした。

差し込んだUSBの口を他の場所に変えて接続していただいても、やはり表示が全く出てこないそうです。

ということは、パソコン側ではなく外付けハードディスクの方に何らかの異常が出てきてるんだと想像します。

早速お伺いすることになりました。

 

 

 

 

 

まずはお客様のパソコンで接続状態を確認します。

お電話でのお話どおり、全くの認識がありません。

次は私の手持ちのノートパソコンでつなげてみます。

こちらもやはり同じく認識がありません。

試しに行ったUbuntuでも認識が出てきません。

USBケーブルも疑いましたが、こちらも異常はありませんでした。

ここまで来たらハードディスク側の異常を疑います。

 

 

 

どちらにしても中身のデータがほしいので、まずはハードディスクを取り出すことになりました。

外付けハードディスクのケースを分解します。

市販のものですので分解されるようにはできてなく、大変やりにくい作業です。

 

 

 

中身の3.5インチハードディスクを取り出し、USB接続のケーブルにつなげます。

パソコンに接続すると普通に認識されました。

これは結構よくある外付けハードディスクのケース側の故障ということになりそうです。

「中身のデータは?」とご心配されているお客様。

「普通にみることができますし、今までのデータはそのまま使えますよ。」という返事に一安心したご様子でした。

 

 

 

問題はこのハードディスクをどうするかです。

大きな筐体のデスクトップでしたら、中に接続して直接見てもらうという手段もとれます。

しかし今回はノートパソコンですので、そんなことはできません。

 

 

 

「このハードディスクが入るケースを手配するというのはいかがですか?」という提案に二つ返事でご了解をいただきました。

それが一番お見積もお安く、一番無駄がないからですね。

 

 

 

一旦出ましてパソコンパーツのショップに行くことになりました。

USB3.0対応のものを手配。

そのまま再度ご訪問いたしました。

 

 

 

先程取り出したハードディスクをケースに収め、USBのケーブルをパソコンに接続。

難なくパソコン側で認識されてデータも表示されるようになりました。

これでお急ぎのお仕事の続きができるようになりました。

 

 

 

 

 

できるだけ急いで対応する必要があったお客様でしたので、大変喜んでいただけたようで、こちらも嬉しかったです。

Google CM ↓↓↓



CM ↑↑↑

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。