プリンターの設定をしてほしい。(大阪府大阪市鶴見区)

プリンターを無線化すると便利ですよー。
プリンターを無線化すると便利ですよー。

プリンターを買ってきたけれど設定できないというご連絡をいただきました。

ドライバーのCDを入れてそのまま進めるといいはずですが・・・という答えをしましたが、それ自体がわからないというのです。

ショップさんのサポートサービスはいかがですか?と多少遠慮気味に質問しましたところ、「ネットで買ったので」とのこと。

そういうことでしたら喜んでサポートさせていただきます。

早速お伺いしました。

 

 

 

 

 

お客様がわからない内容がわかりました。

もともとお持ちのプリンターが故障したので買い替えたということですが、ちょっと機能の良いタイプで無線LANでの接続をしてみたいということなんです。

それを先にUSBケーブルを挿してしまった状態でプリンターの電源を入れていて、印刷できないと思ったそうです。

 

 

 

それでは早速設定していくことにします。

まずは以前のプリンターが必要かどうかというところから始めます。

故障したということでしたので、完全に削除することにします。

プログラムの中に以前のプリンタードライバーがありました。

それをアンインストール。

今度はメーカが違いますので、関連するソフトウェアも一つ一つ削除。

再起動がかかります。

 

 

 

プリンターのUSBケーブルを抜いてインクを差し込んでいきます。

充填する時間もちょっとだけかかりますね。

その間に付属のCDを挿入してドライバーのインストール。

画面に次々と指示が出てきますので、その通りに行います。

 

 

 

大切なのは今回はwifi(無線LAN)での接続だということ。

無線で接続するためにはその指示の途中でUSBケーブルでのパソコン接続が必要になります。

また、先にプリンター単体でwifi設定を出して、ネットワークの中に接続しておくことができる機種もあります。

この工程がなかなかご理解いただけないようですね。

私はいつもはパネルで操作を行います。

ボタンひとつで接続できるタイプでしたのでそれを利用します。

大体1分程度でしょうか、すぐに無線でネットワークに接続できました。

 

 

 

引き続きパソコン側のドライバーインストールです。

無線接続している「はず」のプリンターを探しに行く場面。

ここで厄介なのが「プリンターが見えない」状態です。

いくら探してもプリンターが見えません。

そういうときはファイヤーウォールが引っかかっていることが多いですね。

パソコン側のファイヤーウォールを外します。

そうすると一発で検索。

そのネットワークプリンターに対してドライバーを設定していきます。

 

 

 

あとはアプリケーションのインストール。

複数のソフトがありますがユーザー登録なんて言うアプリケーションは必要ありませんから、不要なものは外していきます。

 

 

 

あとは待ちます。結構時間がかかるんですよー。

30分程度でしょうか、無事にインストールが完了。

テスト印刷をして動作確認。

そして置き場所に移動。

USBケーブルが届かない場所に置き直しました。

改めてテスト印刷。無事に設定ができました。

 

 

 

これだけの工程はご存じの方だと流れに乗って行けばいいことはわかるかと思いますが、なれない方だと嫌になるようです。

簡単にUSBケーブルを繋いでしまうことが一番悪いことですので、その前に大きく書かれたマニュアルに目を通して見ましょう。

殆どのマニュアルには「最初にケーブルを挿さないでください」と書いてあります。

 

 

 

プリンターの設定は以前は簡単な部類でした。

もちろんご存じの方にとっては何の事はない作業です。

それでもネットワークプリンターが出てくると、その概念が変わってしまって設定が間違っていたり、はたまた無線化によってもう一つ難しくなったりしています。

その上マニュアル通りに行かないケースもあるので、その対処方法が結構数多く分岐するんですね。

マニュアルには全て書いてあるわけではありませんし、全部書いてしまうとかなりの分厚さになります。

 

 

 

 

 

プリンターだからと侮ってはいけません。

Google CM ↓↓↓



CM ↑↑↑

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。