早めの方はすでにご準備をされていました。
そんな方からのお困りのご依頼です。
DVDを挿入しても何も反応がなくなったというのです。
とりあえずEドライブには「DVDドライブ」とだけ出ているという状態。
早速お伺いすることになりました。
Windows7のモニター一体型デスクトップ。
ディスクは正しく挿入されております。
浮きや裏表が逆というケースもありますが、今回はその点ではありません。
エクスプローラーで確認しますが、Eドライブには何もなし。
他のディスクを入れても反応なし。
ということは、このDVDドライブが悪いのか?ということになりそうです。
音楽CDは反応しますし、ムービーのDVDも反応します。
あれ?ディスクのほうかな?
私の手持ちのノートPCでも同じ現象でしたので、かってこられたDVDディスクが悪いということになりそうです。
この年賀状ソフトはコンビニや本屋さんでかってこられたということですから、ディスクが悪いのであれば、そちらにご相談されると交換などの対応を受けることができるはず。
しかしソフトが違ってました。
もとからお使いの年賀状ソフトのアップデートのおつもりでかってこられたおつもりでも、かってこられたのは他のメーカーさんの別名のもの。
よく似てますので混同する方も結構いらっしゃいます。
しかも変換ができないタイプですので、過去に作った住所録が使えないことが判明。
これでは交換してもらってもお客様のためになりません。
しかももう一つ悪いことがわかりました。
パソコンの反応が時々止まるということもおっしゃっておられてましたので、真っ先に疑うSMART情報を覗いてみます。
セクターエラーの検出がありましたので、ハードディスク損傷が確認されました。
ですので、お預かりした後にハードディスク交換から行う必要が出てきます。
「実は買い換えようかどうしようか迷ってました」というご意見が出てきまして、「このパソコンにはお金をかけないほうがいいですよ」という事になりました。
まずは年賀状を作った上で、壊れてしまう前にパソコンを買うという事になり、その日は退出となりました。
パソコンでお困りの際には、ご相談にも応じますので、お気軽にお声掛けくださいませ。
Google CM ↓↓↓
CM ↑↑↑

パソコンの修理をしております。
個人様や事務所様にとってパソコンは無くてはならない時代になりました。そんな経緯を見てきた古めの人間です。
パソコンとうまく付き合うことでお仕事や趣味の幅を広げていきたいと思っております。