事務所のパソコンで、今すぐにでも対応してほしいとのこと。
お電話で症状をお伺いすると
- とにかく止まってしまって
- 強制シャットダウンしたのちに起動しても、青い画面で修復不可能と出る
- 何回繰り返しても改善されない
おそらくWindows10の起動修復に失敗しているパターンでしょうか。
どちらにしてもお預かりしてからの対応になりそうです。
その内容をお知らせすると「それでは困る。今やってほしい。」というご希望。
部品交換とシステムの全部の入れ替えが必要で、部品も手配しないといけないし時間がかかることをおつたえすると
「今修理できないのか?」とやっとご理解を頂いた御様子でした。
とにかくお伺いすることになりました。
夜中の0時到着。
早速診断しましたが、やはりハードディスクの損傷が出ました。
ハードディスクというものはという説明から始まって、どういう修理の過程になるのかの説明。ということはざっくりとですがお見積りが出ます。
結構なお値段になりましたので「それだったら新規で買ったほうが早い」とお客様。
たしかにそうなんですが、データやソフトのインストールなどの環境設定が抜け落ちるとそういう言葉が出ます。
その説明を行った上で、「お預かりしたほうがいいでしょうか?」の最後の質問に「持って帰って診断し直してほしい」とやっと許可をいただきました。
翌日詳細診断を行い、個人プロファイルのデータを取り出し、状況とお見積りと最速納品日をお伝えすると、
「それでやってほしい」というご返答をいただきました。
なんせこの日の翌日に納品するとお伝えしましたので。
そして納品日。
事務所内に設置した後、プリンターやメール等の設定を行い、動作確認をしていただきました。
買ってくるより早かったかもしれませんね。
お仕事のご都合もありますしね。
みなさんギリギリのところでお仕事をされているのはよく理解できます。
パソコンには潤沢なご予算を回していただけないのは当然です。
しかしパソコンが突然稼働しなくなったら一番困るのはご本人様。
夜間にご連絡をいただくのはよほどお困りのことだと理解しております。
できるだけの対応を行っておりますので、まずはご連絡をいただきたく思います。
無理なら無理でそのように伝えますので、だめでもともと、ご連絡をください。
Google CM ↓↓↓
CM ↑↑↑

パソコンの修理をしております。
個人様や事務所様にとってパソコンは無くてはならない時代になりました。そんな経緯を見てきた古めの人間です。
パソコンとうまく付き合うことでお仕事や趣味の幅を広げていきたいと思っております。